: 705
: 35
待宵の、 弔いの中、 鋒は歩まず。 意味を持たぬ石像すら、 行方は知られずいる。 虚心坦懐の下の詩は、 曖昧さとか、 厳粛さとか、 蔑んだ言葉を生み出して、 不即不離は瓦解するでしょう。 愚弄を避けて、 逡巡を成す時、 奇怪は応えず。 原点を取る明星が、 舶載品を詰る。 古色蒼然の下の詩の、 澹泊さとは? 猥雑さとは? 問う商人の愚かな声が、 詠う者の口を塞いだ。 翠黛が朽ち果てた。 空征く鳥が、 晨星落落と、 滲んで海に落ちた。 翡翠がまた、 笑っていた。 空間、 相対、 内省、 自然、 鍛錬、 倫理、 言語、 音楽に、 取り込まれ思考ができなくなった。 祈り、 想い、 才覚の花が、 風化し黒く滲んでいた。 全てあなたの所為で。 継ぎ接ぎだらけの筏が、 とろけて川と混ざったのは、 采配を求めていました。 全て衆愚の所為です。