曲名 |
剥理 |
チャンネル名 |
全て日和の所為です。 |
リンク |
|
YouTubeへのアップロード日 |
2022年4月10日19:00 |
最終更新日 |
2024年2月20日0:37 |
YouTubeの再生回数 |
2656 |
YouTubeの高評価数 |
74 |
2曲の模倣曲
教育 帯化歌詞
埃被った便箋書き留める、
揺蕩う雨がおぼろげに歩き出し、
埃被った仮名文字書き留める、
何度聞けども一と二で返された。
独り隠れてる置き手紙、
響き、重なり合う。
神無月の蒼い鈴蘭は、
何処に咲いているのですか?
別れを告げた、
あの日のこと夢に見てる、
過去を見ていた、
哭くことすらできず、
あなたの笑顔、
迷い焦り立ち尽くして、
春を選んだ、
日々が剥理していた。
埃被った便箋読み返す、
ひと進みさえ出来ない私が居て、
埃被った仮名文字読み返す、
贈る言葉がひとつも浮かばなくて。
相反する気持ちと行動、
想いの空回り。
あのときの私の所為で、
見失いました。
心の中ループしている、
枇杷の花の様な気持ち。
今を見つめた、
涙はとうに乾き、
幻さえも、
あなたがここに居るのなら。
朝の夕暮れ、
まるで剥理みたい。
心に仕舞った灯火(おもいで)をのせて、
言の葉綴った私の。
想いが、祈りが届きますように。
私は待ってる、ねぇ。
揺れる街並み、
美しく咲く桜の木、
声に留められ、
不意に思考できず、
想いの具現、
懐(いだ)いた先私が居て、
夜の憂いが、
君に剥理していく。