曲名 |
Re:模倣曲の作り方が一瞬で分かる動画 |
チャンネル名 |
雨傘置き場 |
リンク |
|
YouTubeへのアップロード日 |
2024年9月1日3:35 |
最終更新日 |
2024年9月1日10:54 |
YouTubeの再生回数 |
7204 |
YouTubeの高評価数 |
410 |
2曲の模倣曲
界隈曲を作る方法が一瞬でわかる動画 模倣曲の作り方が一瞬で分かる動画1曲の被模倣曲
約1分32秒でわかる模倣の作り方歌詞
模倣曲って?
全てあなたの所為です。氏を
模倣して作られた曲のこと。
今回は1枠✕CXXXIIみたいな曲を
作ってみよう
模倣曲の特徴
聴いてもわからない!!(真似)
取り敢えずパートごとに分けてみよう
ベース
基本はオクターブ上下だけど
若干頑張って動かそう
生音がおすすめのものと
シンセベースがおすすめのものがある
ドラムとパーカッション
ドラムは基本4つ打ち
コンガとかボンゴとかを入れると
いい感じになるかも
コード
Saw系+ビブラートシンセ
コードを刻もう
すべペジオ
すべあなでお馴染みすべペジオ
左右に振るといい感じ
ボーカルとコーラス
文章を書く感覚で歌詞を書こう
今回はつくよみちゃんを使ったものの、
基本的には唄音ウタ(デフォ子)を
使うことが多い
三味線
Super Audio Cartの
VOICE Male Ohと
Bass FM Synth A(+12)
(いずれもSNES)
雨音 絶えず鳴り続く、
傘を持ち走り出す。
加速と同時に裏返る、
全て雨傘の所為。