曲名 |
曲名 |
チャンネル名 |
全て貴方の所為です。 |
リンク |
|
タグ |
オリジナル模倣 |
YouTubeへのアップロード日 |
2024年3月10日0:00 |
最終更新日 |
2025年2月4日21:39 |
YouTubeの再生回数 |
37757 |
14曲の模倣曲
.. 教育 ... 30 静寂 応答 反復した者へと紡ぐ歌 ∴∴∴∴ 小夜の星を眺めた。 羇 さざれ道[short] (0²) 人の乗降は除く ᅠᅠᅠ2曲の被模倣曲
タイトル[short](36092510) 題名歌詞
始まりを創り出した、
自己を満足させる為に。
湧き水を飲み込んで、
喉を潤してみました。
器が甘い水を、/その水は依存性を、
求めていた。/有しており。
彷徨ってしまいました。/無理に欲しがりました。
水源地に辿り着く頃には、/揺さぶりをかけたが、
力は残されていなかった。/水は湧き出なかった。
見栄っ張りの、譫言が流れて。
濁り水に、なってしまった。
御呼びでないエゴを、切り離し。
隠微な形を、選びました。
布を被った、恨事の仮象が。/布を被らない、その未練さえ。
時化た夜を、闊歩していた。/為做振に、見えてしまう。
うしろの顰蹙に、恐れ戦き。/うしろの顰蹙には、目もくれず。
異常を、捻じ伏せた。/正常さを、求めていた。
見当違いが、/根は妬みに、漬け込まれていた。
伝染病を引き起こし。/認めれば、崩れるでしょう。
彫心鏤骨を認めぬ者に、/あらぬ疑いを、垂らしてみた。
食い荒らされて、/孤独を紛らわしていた。
死んでしまうのです。
声を耳にした、/才無き私に、絶望していた。
醜い縫い包みの声を。/雨催いの空しか、見たことが無い。
何も求めていません、/何を求めているのですか?
枯葉剤を投げ込まないで。/擬似鉤を投じましょうか。
傍らの光源に、気づかない儘生きる者よ。
離脱を、目の当たりにせよ。
誰も救えはしないでしょう。
やがて、淘汰されてゆくでしょう。/我慢が出来ずに、
夢幻泡影の世です。/憎悪を募らせていた。
滅びの美学でさえ、/意に違う行為が、
理解が及ばないのでしょうか。/理解に苦しむと
言っている。
取り巻く煙も、やがて収まり。
目にしたモノは、
罪悪感です。
解放感です。
旅人よ、如何したい?
小夜の星を、眺めていた。
静かな日暮れを、未だ辿っていた。
塗り潰した、藁半紙の中。
明日も匙投げは、しないのです。
街外れの後道で、眩み。
鈴の音も、掻き消された。
嗚呼、傷と誤解が痛む。
それは、皆同じです。
羨望の眼差しが、
今は只、嬉しくて。
見栄っ張りの、譫言が流れて。
濁り水に、なってしまった。
御呼びでないエゴを、切り離し。
隠微な形を、選びました。
布を被った、恨事の仮象が。/布を被らない、その未練さえ。
時化た夜を、闊歩していた。/為做振に、見えてしまう。
過ちの記憶が遠のくのは、/過ちの記憶が消えないのは、
全て貴方の所為です。/全て私の所為です。
瞼の裏、揺れる。
杞憂は、明瞭ですが。
提灯持ちは、川へ堕ちる。
よく泳ぐ者は、溺る。